アトピー肌で悩み続けた人生

アトピー肌になって苦労の日々 

  • Startseite
  • Über Uns
  • Anfahrt
  • Kontakt
  • Blog
 
  • ニキビと本気で戦う決意のきっかけは美肌の妹だった。

    Dienstag, 14. April 2020

    「お肌の悩みは何ですか?」と聞かれて、「ニキビ」と答える人は少なくないはずです。

    私は即答で「肌の悩みはニキビ」だとと答えます。

    こればっかりは、体質によって「できやすい人」と「できにくい人」とで分かれます。

    できにくい人は、全くといっていいほどできません。

    凸凹とした後もなく、赤身もない人もいます。

    ニキビがある人からすると、うらやましくて仕方がありません。

    毎日念入りにスキンケアをした結果なのか、それとももともとできない体質の人なのか。

    奇麗な肌の人を見るたびに、自分のニキビ肌を恨みます。

    誰もが一度は、本気で治そうと決意したことがあるはずです。

    私の場合、いつも顔を合わせる妹がきっかけでした。

    思春期真っただ中の私は、赤ニキビや、気ニキビ、白ニキビといった、ニキビのオンパレード状態の肌で毎日過ごしていました。

    念入りにスキンケアをしているつもりでも、できてしまうものはできてしまうんです。

    そんな中、妹はすべすべでキレイな肌をしていました。

    赤みがかった様子もなく、「美肌」といわれる妹の肌を毎日うらやましく思っていました。

    身近にきれいな肌の人がいると、余計に自分の肌が汚く思えてきました。

    そして、美肌の妹の存在がきっかけで、私はニキビを本気で治す決意をしました。

    スキンケアをしていても治らないのなら、やり方がまちがっているんだと思い、あらゆるサイトで調べました。

    いろんな薬用化粧水を試して、いろんな方法でスキンケアをしました。

    2年ほどの努力を続けた結果、妹ほどではないですが、きれいな肌を手に入れることができました。

    あれだけあったニキビが嘘だったかのように、すべすべな肌になることができました。

    私がたどり着いたアイテムは「ハト麦化粧水」でした。

    いろんなものを試してみましたが、私の肌にはハトムギ化粧水が一番合いました。

    あのどうしようもなかったニキビ肌と本気で戦う決意をできたのも、妹の存在のおかげした。

    当初はうらやましくて憎く思っていた時もありましたが、今となっては感謝しかありません。

    お肌のトラブルと戦うには、やはりきっかけとなる何かがあると、モチベーションも上がり、成功しやすいのではないかと思いました。

  • 顔面マッサージの大切さ

    Samstag, 14. März 2020

    友達が美容マニアということもあり、最近よくおすすめの美容法を教えてもらいます。その中で、私が最も効果的に感じたのが「顔面マッサージ」です。

     

    洗顔の際や普段の何気ない空き時間でも実践できますし、何よりリフトアップにもつながるすごく画期的な方法だったので、今回はその方法をご紹介したいと思います。「顔面マッサージ」と聞くと、かっさというアイテムを使ったり、美顔器や小顔ローラーを使ったりするイメージが多いと思います。私も初めはそうでした。しかし実際の方法としては自分の手のひらを使うだけなんです!そして、やり方もとっても簡単。

     

    一つは、洗顔後の化粧水や乳液をつける際に、顎の下から耳のこめかみの部分まで、顔の肉を引き上げるようにしてマッサージをする方法。これなら、顔に液を塗る際に少し力を入れたり時間をかけたりすれば簡単にできますよね。私はこの方法で、少しだけ顔のむくみや贅肉が取れた気がします。

     

    もう一つの方法は、仕事や家事の空き時間に顔の筋肉をほぐす方法です。よくアナウンサーの方がやっているアイウエオ体操のように、大きく口を開けたり舌を出したり、とにかく大げさにやることで顔の筋肉を鍛えることができます。この2つの方法で小顔を実感することができるので、ぜひみなさんにも試してみてほしいです!

  • 尽きることのない肌の悩みやトラブル…

    Sonntag, 1. März 2020

    10代で強く発症したニキビ跡と跡の内部の色素沈着によって全体的に肌がくすんでいるように見えるのが長年の悩みです。

     

    当時、気にしすぎてしまっていじりすぎたりしてしまい、余計に悪化してしまったのかもしれません。

     

    ニキビ跡は毛穴が開いているように見えてしまいますし、凹凸があるので化粧のノリも悪いです。ほっぺたあたりの肌の赤みも気になっていて、肝斑やシミもできやすいので顔のトーンがバラバラです。

     

    少しの体調不良があるとすぐに痛みを伴う吹き出物がでてしまいます。元々肌の体質が弱いので強い成分が含まれたクリームなどは使えません。ハンドケアはシロジャムが合ってるみたいです。

     

    自己ケアでは基礎化粧品ビタミンローションやナチュラル成分の化粧品、サプリメントの服用、紫外線対策には十分気を使い、血流をよくするためにマッサージや食事改善を行っています。

     

    エステサロンではフォトフェイシャルは効果があったので定期的に施術してもらっています。

     

    自分がどのような体質なのかを知ることも大事だと思いますが、それが「何か」がわからないから困っていています。

     

    どの治療や化粧品が効果的で適切なのかを知りたいのですが、とにかくこれ以上悪化をしないようにいろんなことを試してみているって感じです。

  • アトピー肌は本当につらい

    Donnerstag, 13. Februar 2020

    私は中学生の頃からアトピーを発症していてとても苦労をしていた日々があります。



    中学生の頃に徐々に体が痒くなったり、肌に赤みが増していき皮膚科に行ったところアトピーと診断されました。



    アトピーの日々は本当に辛く、痒くて掻きむしりすぎて傷だらけになり、その上から更に掻いてしまうという無限地獄でした。

    アトピーになった人は分かってもらえるかも知れませんが、アトピーになった時に本当に辛いのは痒みではなく「痛み」です。



    寝ている間も無意識的に掻いてしまい、それが延々と続くので全身は傷だらけの状態なので痛みでまともに眠ることも出来ません。



    私はそんな日々が嫌で色々な皮膚科に通っては間違った薬を処方されたり、ジョギングで汗をかいて強い肌に変えようとしたり、体に良い食べ物や飲み物などを摂取するようになりました。



    そんな努力の甲斐もあってか、20代の中頃からアトピーは徐々に収まりましたが、今でも思い返すと地獄の日々だったと思います。



    アトピーで個人的に効果があったと思うのは「甘いものを控える」「烏龍茶を飲む」「ジョギングを習慣化する」などが効果がありました。



    特に甘いもの、砂糖などが多く使われている食べ物を食べると今でもかゆくなりますので、甘いものはなるべく避けるようにしています。

Impressum | Datenschutz | Homepage erstellen mit Sitejet